3月21日入社の新人さん
こんにちは
桜も咲き始め、だいぶ春に近づいてまいりましたね
とは言っても、まだまだ寒い日が続きますので、体調管理には
お気を付けくださいませ
ものすごーく久しぶりに、新宿支社に新人さんが入りました
ご紹介します
氏 名
伊勢谷 治
出 身
東京都
趣 味
スポーツ観戦
伊勢谷さんから一言
よろしくお願いします






桜も咲き始め、だいぶ春に近づいてまいりましたね

とは言っても、まだまだ寒い日が続きますので、体調管理には
お気を付けくださいませ

ものすごーく久しぶりに、新宿支社に新人さんが入りました

ご紹介します











よろしくお願いします






スポンサーサイト
女子親睦会♪
先週の金曜日、THE FLAGSにて永江専務主催の女子親睦会が開かれました
美味しいお食事とお酒を楽しみながら、普段はなかなか交流する機会がない、
本社や他の支社の女性エージェントの方々とたくさんおしゃべり出来ました

お仕事を頑張っていらっしゃる皆様のお話はとっても為になることばかりで、
勉強させて頂きました

だんだん春らしく暖かくなって、物件探しの足取りも軽くなります
良いご縁を求めて本日も歩いて来ま~す

新宿支社 天野有紀


美味しいお食事とお酒を楽しみながら、普段はなかなか交流する機会がない、
本社や他の支社の女性エージェントの方々とたくさんおしゃべり出来ました


お仕事を頑張っていらっしゃる皆様のお話はとっても為になることばかりで、
勉強させて頂きました




だんだん春らしく暖かくなって、物件探しの足取りも軽くなります

良いご縁を求めて本日も歩いて来ま~す


新宿支社 天野有紀

造作物に関する店舗装飾セミナー
テンポアップでは、店舗を扱うプロとして様々なご要望に応えるべく、
店舗内外の装飾についても素早くご提案させて頂いております。
そのために複数の支社を会場に、2月から3月にかけて店装についての
セミナーを行っておりまして、新宿支社でもこの8日午前10時に開催されました。
弊社では昨年11月に 「 店装事業部 」 を設けましたので、セミナー主催は
この店装事業部で、部長代行の池田さんも来られ、
講師には星通商株式会社の代表 星様をお迎えいたしました。
「 複数の支社を会場に 」というのは、他の支社では、別な日にはまた別な方に講師を
お願いして開いております。
実際に工事を請け負う時には勿論、星通商様のような内装会社とお客様の間で
お打合せをしていただくのですが、大家様や店舗を運営される会社様・個人様に
私たちがお話しするに当たって、どんな商品があり、どんな出来上がりになるのかがわかる
素敵な写真を見せていただいて教わりました。
星通商様は、外壁をキレイにしたり、今までより工期を短くできる方法を見つけたりと、
特徴ある商品を持っていて魅力的でした。
建物の見栄えが良くなるので、積極的に大家様にお話していこうと考えています。
新宿支社 稲垣
店舗内外の装飾についても素早くご提案させて頂いております。
そのために複数の支社を会場に、2月から3月にかけて店装についての
セミナーを行っておりまして、新宿支社でもこの8日午前10時に開催されました。
弊社では昨年11月に 「 店装事業部 」 を設けましたので、セミナー主催は
この店装事業部で、部長代行の池田さんも来られ、
講師には星通商株式会社の代表 星様をお迎えいたしました。


「 複数の支社を会場に 」というのは、他の支社では、別な日にはまた別な方に講師を
お願いして開いております。
実際に工事を請け負う時には勿論、星通商様のような内装会社とお客様の間で
お打合せをしていただくのですが、大家様や店舗を運営される会社様・個人様に
私たちがお話しするに当たって、どんな商品があり、どんな出来上がりになるのかがわかる
素敵な写真を見せていただいて教わりました。
星通商様は、外壁をキレイにしたり、今までより工期を短くできる方法を見つけたりと、
特徴ある商品を持っていて魅力的でした。
建物の見栄えが良くなるので、積極的に大家様にお話していこうと考えています。

新宿支社 稲垣
住みたい街ランキング急上昇 赤羽のご紹介!

住みたい街ランキングにて、急上昇の赤羽駅周辺のご紹介です

赤羽にて利用可能な路線として
JR赤羽駅:埼京線/湘南新宿ライン/京浜東北線宇都宮線/高崎線
東京メトロ 赤羽岩淵駅:南北線/埼玉高速鉄道線
乗り入れ本数も多く、非常に便利なのが良く分かります

私も、埼玉に引っ越して、はや20年となり、赤羽は切り離せない街となっております

そこで、夜の赤羽についてご紹介させて頂きます。

赤羽東口に現れるネオン街


繁華街というより、もはや歓楽街的なイメージですが、
そこには、下町の面影が濃いお店がたくさんあります。
まずは、「 立ち飲みいこい 」 ここは外せません


一日の疲れを、アルコール消毒し明日に繋げるためのお店で、
いつもお世話になっています。
このお店では、携帯電話使用が一切禁止で、メールチェックしていると
外でやって!! と店員に怒られます

次に、「 おでん 丸健水産 」です

歩道のテーブルで、飲むスタイル (賃料は




締めは、寒~い冬の定番・・・熱燗を4分の1程度残しおでん出汁を加えて
もう一杯



次に、「 うなぎ 川栄 」 路地裏にあるため、知る人ぞ知るお店でしたが、
メディアに取り上げられ、最近では行列が出来、入れない・・・


鰻を待っている間に、鳥刺しをいつも頂きます。
これが絶品です

他にも美味しいお店をご紹介したいのですが、ここで時間となりました。
次回も引き続きご紹介させて頂きます。
新宿支社 佐藤
