夏休みの山梨ドライブ
2月に新宿新都心支社より新宿支社に異動してまいりました瀬戸です。
異動後初のブログになりますが、今回は先週の夏季休暇中に行ってまいりました
山梨ドライブを紹介します。
最早年中行事となった勝沼のマイナリー巡りに加えまして、
今回は久々に吉田うどんを食べようと、富士吉田にも足を延ばしました。
最初に行ったのは、ロリアン白百合ワイナリーですが、今年朝のNHKのニュース番組で
紹介されていて存在を知り、GW中に初めて訪れて今回が2回目の訪問です。
6月にイギリスで毎年開かれている世界一のワインコンクールで何と金・銀・銅と
3つの賞を受賞した実力派ワイナリーです。
金賞を受賞したワインは、写真では見にくいのですが、残念ながら既に
SOLD OUTでした。 そこで、
銀賞を受賞したこちらのワインを購入しました。
まだ飲んでいないので味は確かめられてはいないのですが、楽しみです。
次に訪れたのは、グレースワイナリーで、毎回来ていますが、甲州ワインの名を
世界に轟かせた名門ワイナリーで、現在の当主は5代目で「情熱大陸」という
番組でも紹介されています。
こちらもイギリスのコンクールでは過去にプラチナや金賞など何度も受賞しており、
今年もロリアン白百合ワイナリー共々金賞を受賞しています。
いつもは、過去に受賞歴のある赤の芽が岳や白のグレース甲州を買うのですが、
今回は4年ぶりに発売されたということで、グレイスロゼを買いました。
今まで飲んだロゼの中で、これほど美味しいロゼを飲んだ事がありません!
その後、2件のいつも行くワイナリーに立ち寄った後、通りがかりの農園で
桃とブドウを買って勝沼を後にし、富士吉田を目指しました。
高速運転中、何年か前に行ったことのある美咲うどんへ行こうと思ったのですが、
家内が確認したところ既に閉業となっていました。
名店だったのですが、おばあちゃんがやっていたので、引退したという事でしょう。
ということで、人気ランキングを調べて2位の店を目指しました。
富士吉田といっても富士山の一合目あたりに位置し、林の中の一軒家に
突如の行列を発見
その名も麵ズ富士山!
着いたときには20人ほど並んでいましたが、はけがよくて40分ほどで入店できました。
私は、一番人気の写真手前、富士山うどんをオーダーし、家内は肉うどんです。
竹輪てんぷらを3本富士山に見立てて飾り、煮卵・豚肉・きつね・煮キャベツ・
わかめなど、沢山のグザイが入っても670円と激安!
モッチリ麵が特徴の吉田うどんですが、安いのも特徴なんです。
肉うどんは470円です。
コシの強さとモチモチの麵を味わい、大満足でした。
その後、高速道路大渋滞の中、帰途につきました。
異動後初のブログになりますが、今回は先週の夏季休暇中に行ってまいりました
山梨ドライブを紹介します。

最早年中行事となった勝沼のマイナリー巡りに加えまして、
今回は久々に吉田うどんを食べようと、富士吉田にも足を延ばしました。

最初に行ったのは、ロリアン白百合ワイナリーですが、今年朝のNHKのニュース番組で
紹介されていて存在を知り、GW中に初めて訪れて今回が2回目の訪問です。
6月にイギリスで毎年開かれている世界一のワインコンクールで何と金・銀・銅と
3つの賞を受賞した実力派ワイナリーです。


金賞を受賞したワインは、写真では見にくいのですが、残念ながら既に
SOLD OUTでした。 そこで、

銀賞を受賞したこちらのワインを購入しました。
まだ飲んでいないので味は確かめられてはいないのですが、楽しみです。


次に訪れたのは、グレースワイナリーで、毎回来ていますが、甲州ワインの名を
世界に轟かせた名門ワイナリーで、現在の当主は5代目で「情熱大陸」という
番組でも紹介されています。
こちらもイギリスのコンクールでは過去にプラチナや金賞など何度も受賞しており、
今年もロリアン白百合ワイナリー共々金賞を受賞しています。


いつもは、過去に受賞歴のある赤の芽が岳や白のグレース甲州を買うのですが、
今回は4年ぶりに発売されたということで、グレイスロゼを買いました。
今まで飲んだロゼの中で、これほど美味しいロゼを飲んだ事がありません!
その後、2件のいつも行くワイナリーに立ち寄った後、通りがかりの農園で
桃とブドウを買って勝沼を後にし、富士吉田を目指しました。
高速運転中、何年か前に行ったことのある美咲うどんへ行こうと思ったのですが、
家内が確認したところ既に閉業となっていました。
名店だったのですが、おばあちゃんがやっていたので、引退したという事でしょう。
ということで、人気ランキングを調べて2位の店を目指しました。

富士吉田といっても富士山の一合目あたりに位置し、林の中の一軒家に
突如の行列を発見

その名も麵ズ富士山!
着いたときには20人ほど並んでいましたが、はけがよくて40分ほどで入店できました。

私は、一番人気の写真手前、富士山うどんをオーダーし、家内は肉うどんです。
竹輪てんぷらを3本富士山に見立てて飾り、煮卵・豚肉・きつね・煮キャベツ・
わかめなど、沢山のグザイが入っても670円と激安!
モッチリ麵が特徴の吉田うどんですが、安いのも特徴なんです。
肉うどんは470円です。
コシの強さとモチモチの麵を味わい、大満足でした。

その後、高速道路大渋滞の中、帰途につきました。
スポンサーサイト