fc2ブログ

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

新宿カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

調布の紹介 第3弾!

  • Post on 2020.04.09 14:05
  • Categry : ブログ
  • トラックバック(-)
  • Comment(0)
新宿支社の瀬戸です。

非常事態宣言が発出されましたため、新型コロナ対策として
本日より在宅勤務を開始しております。

このような事態が続いてブログネタもないため、
今回は引っ越してきて1年9ヶ月ほど経った調布市の一部を紹介したいと思います。

以前にも2度ほど紹介をしたことがあるのですが、
ご存知の通り、昨年開催されたラグビーワールドカップ2019で
調布市は大変盛り上がりました。

東京スタジアム 
現在は 「味の素スタジアム」 に名前が戻っていますが、
ワールドカップ期間中のみ、「東京スタジアム」 となっていました。
また7月にはオリンピック期間中、東京スタジアムになる予定でしたが、
1年延びたため暫くは味の素スタジアムのままです。
因みにオリンピックでは7人制ラグビーの会場になります。

武蔵野の森スポーツプラザ2 
こちらは 「武蔵野の森スポーツプラザ」 と言いまして東京都の施設ですが、
オリンピックではバドミントンの会場になりまして、パラリンピックの競技でも使用されます。
と言う事で来年にはなりますが、また調布市は世界中からたくさんの人が来て
大盛り上がりする予定です。

調布飛行場 
これら競技場のほぼ同じ敷地内には調布飛行場がありまして、
大島や新島などと結んでいます。
単に人の行き来だけではなく、物資の輸送も担っています。
これらの施設がある場所は、戦後しばらくの間、米軍調布基地だったのですが、
東京都に払い下げられて、都立野川公園と武蔵野の森公園となりまして
調布市民の憩いの場所となっているだけでなく、園内にある多くの野球場やサッカー場で
毎週末子供たちが汗を流しています。
ということで、スタジアムと飛行場はこの公園内にあるのです。
因みに基地跡の一部にICU(国際基督教大学)もあります。

マンホール 
調布駅・西調布駅。飛田給駅の付近には、このようなマンホールがあります。
友人が元ラグビー日本代表ということもあって、30年以上ラグビーファンをやってきましたが、
昨年は本当に感動的な時間をいただきました
日本の試合こそ駅前のパブリックビューイングでの観戦でしたが、
東京スタジアムで行われた7試合中、ラッキーにも3試合をスタジアムで観戦できました。

その時の騒ぎを思うと、現在は新型コロナ騒ぎで人通りも非常に少なく大変残念な限りですが、
互いに感染予防を徹底して健康に留意して過ごしましょう。


スポンサーサイト



△ Move to top of this page