就労移行支援事業所がオープン!
4月末に契約して頂いた、株式会社エンカレッジ様が展開されている
「発達障害のある方の就労移行支援事業所」が6月1日に開所されました。
エンカレッジ様は既に大阪で3箇所、京都で2箇所、就労移行支援事業所を
展開されていますが、東京(関東エリア)では初めて、メトロ東西線・早稲田駅徒歩1分の
ビルに開所となりました。(写真の方々は開所準備中の職員の皆様です)
『エンカレッジ早稲田駅前』
新宿区馬場下町9番地 中羽ビル3階
https://en-c.jp/service/encourage/office/en_wasedaekimae.html
就労移行支援事業所とは、障害者総合支援法に定められた障害福祉サービスの一つで、
働くために必要な知識、スキルの向上を目的にした就職準備トレーニングを行うところです。
18歳以上で発達障害によりコミュニケーションや人間関係に課題を感じていた方の
就職へ向けた準備トレーニングから、自分に合った職場や環境とのマッチング、
就職後のアフターフォローまでトータルにサポートしていきます。
賃貸借契約後、開所までの1ヶ月あまり、単に内装工事期間ということではなく、
『新宿区ユニバーサルデザインまちづくり条例』」に従っての各種届出や、遵守基準に沿った
設備整備など、貸主様にも色々とご協力やご理解を頂き、内装担当のSpaDe合同会社様も
相当知恵を絞って頂きました。





社会参画を考える障害者の方々が、最長で2年「第2の母校」としてこちらに通われ
コミュニケーショントレーニング、パソコンを用いたオフィスワーク、ビジネス講座や
グループワークを体験し、就職し、自立されることを目指されるそうです。
私も今回の経験を活かして、エンカレッジ様の今後の新事業所展開を引き続き
お手伝いできればと考えています。
新宿支社・渡辺 恵
「発達障害のある方の就労移行支援事業所」が6月1日に開所されました。
エンカレッジ様は既に大阪で3箇所、京都で2箇所、就労移行支援事業所を
展開されていますが、東京(関東エリア)では初めて、メトロ東西線・早稲田駅徒歩1分の
ビルに開所となりました。(写真の方々は開所準備中の職員の皆様です)
『エンカレッジ早稲田駅前』
新宿区馬場下町9番地 中羽ビル3階
https://en-c.jp/service/encourage/office/en_wasedaekimae.html
就労移行支援事業所とは、障害者総合支援法に定められた障害福祉サービスの一つで、
働くために必要な知識、スキルの向上を目的にした就職準備トレーニングを行うところです。
18歳以上で発達障害によりコミュニケーションや人間関係に課題を感じていた方の
就職へ向けた準備トレーニングから、自分に合った職場や環境とのマッチング、
就職後のアフターフォローまでトータルにサポートしていきます。
賃貸借契約後、開所までの1ヶ月あまり、単に内装工事期間ということではなく、
『新宿区ユニバーサルデザインまちづくり条例』」に従っての各種届出や、遵守基準に沿った
設備整備など、貸主様にも色々とご協力やご理解を頂き、内装担当のSpaDe合同会社様も
相当知恵を絞って頂きました。





社会参画を考える障害者の方々が、最長で2年「第2の母校」としてこちらに通われ
コミュニケーショントレーニング、パソコンを用いたオフィスワーク、ビジネス講座や
グループワークを体験し、就職し、自立されることを目指されるそうです。
私も今回の経験を活かして、エンカレッジ様の今後の新事業所展開を引き続き
お手伝いできればと考えています。
新宿支社・渡辺 恵
スポンサーサイト